内部トラフィックの登録画面は改善されると思うけど現在大変ですよね...

内部トラフィックの設定画面、恐らくGoogle側で今後改善されるだろうとは思うのですが、現状少し大変だなと思う点は...

  1. データストリームごとに設定する必要がある
  2. IPアドレスのメモ欄が無いのでルール名が重要となる


という2点かなぁと感じています。

1点目は今までのGoogle Analyticsですと、一回登録を行っておけば別のプロパティに適用する場合、既存のフィルタとして選択するだけで良かったわけですが、現状そのような機能が存在しないので都度データストリームごとに設定が必要となっています。

2点目のIPアドレスにメモ欄が無いというのは、昔のAWS Security Group設定を思い出しました。AWSのSecurity Groupって要するに「どのIPにどのポートへのアクセスを許可するか」などを設定する画面なのですが、IPが羅列されていても「結局そのIPはどこのIPなの?」という問題が長年あって、外部のExcelシートなどでメモしていたような記憶なのですが4、5年前くらいに「メモ欄」が登場したことでAWSのコンソール内でメモ出来るようになったわけです。

今回内部トラフィックとして例えば「東京支店」と「大阪支店」を一つの内部トラフィックとして登録してしまうと「大阪支店のIPが変更になりました」というイベントに全く対応が出来ないので結局別々にルールを登録しておく必要が出てきます。

事故を防止する視点でも、除外されっぱなしで担当者不在になり放置されたとしても気付けるようにするために。それかExcel管理みたいな前時代的な方法に頼らざるを得なくなります。

他にも今後Google側で改善されていくんだろうなと思う点は多々ありますが、今のペースでどんどん改善を続くといいなという思いです。改善途中のプロダクトは結構見ていても楽しいですし、リセラーさん達も沢山フィードバックされているんだろうなと思い、生暖かい目で見ながら楽しんでいますが。


ところで、皆さんデータストリームってどういう基準で複数作ったりしていますか?(素朴な疑問)

Share:

0 コメント:

コメントを投稿