Google Analyticsのイベントトラッキングでオプション指定されている部分ですが、以前は「useBeacon」がありましたが、こちらが非推奨となり、新しく「transport」が用意されました。
useBeaconをtrue指定した場合、利用ブラウザが「navigator.sendBeacon」に対応していた場合は、該当API経由でイベントが送られますが、対応していない場合は通常のイベントトラッキングがされるというものでした。
今回新しく用意された「transport」ですが、イベントトラッキングに以下のように付けて利用します。
ga('send',...
Google Analyticsに「Related Products」設定がビュー設定画面にも追加
一部API側で先行してリリースされたので、ウェブ側での反映はいつかな?と思っていたのですが、24日のリリースに入っていたようですね。
ビュー設定のEcommerce設定に普通に入っていました。
こちら、eコマーストラッキングはもちろん必須となりますが、商品間の有意な関係を推定するため、ある程度のデータ量が必要と説明されています。
「トランザクションデータを基に関連商品のリストを自動的に生成します」という説明があるとおり、GoogleのCore...
Google AnalyticsにモバイルアプリビューにLTVが追加(4月9日)
4月9日にモバイルアプリビューにてLTV追加(help)されています。
まだ利用はしておりませんが、「Acquisition Channel」や「Acquisition Source」などのプルダウン箇所を変更することによって、検索経由やソーシャル経由などを比較して閲覧することが可能なようです。
ぱっと見た感じはコホートのレポートと似たようなデザインになっていますが、コホート同様データの「ダウンロード」メニュー...