昨日の夜には国内、海外ともにウェブマスター向けガイドラインが更新されていましたね。
更新されたページはこちら「ウェブマスター向けガイドライン」
更新箇所ですが、公式ブログでも発表されたとおり下記となります。
■技術に関するガイドライン
「Google がサイトのコンテンツを完全に把握できるように、サイトのアセット(CSS や JavaScript ファイル)がすべてクロールされるようにしてください。Google インデックス登録システムは、ページの HTML やそのアセット(画像、CSS、Javascript ファイル)を使用してウェブページをレンダリングします。Googlebot がクロールできないページアセットを確認し、robots.txt ファイルのディレクティブをデバッグするには、ウェブマスター ツールの Fetch as Google ツールと robots.txt テスターツールを使用します。」
「重要な名前、コンテンツ、リンクを表示するときは、画像ではなくテキストを使用します。Google のクローラでは、画像に含まれるテキストは認識されません。If you must use images for textual content, consider using the ALT attribute to include a few words of descriptive text.」
更新されたページはこちら「ウェブマスター向けガイドライン」
更新箇所ですが、公式ブログでも発表されたとおり下記となります。
■技術に関するガイドライン
「Google がサイトのコンテンツを完全に把握できるように、サイトのアセット(CSS や JavaScript ファイル)がすべてクロールされるようにしてください。Google インデックス登録システムは、ページの HTML やそのアセット(画像、CSS、Javascript ファイル)を使用してウェブページをレンダリングします。Googlebot がクロールできないページアセットを確認し、robots.txt ファイルのディレクティブをデバッグするには、ウェブマスター ツールの Fetch as Google ツールと robots.txt テスターツールを使用します。」
■デザインとコンテンツに関するガイドライン
です。
その他、以下の文章が削除されました。
Lynx などのテキスト ブラウザを使用して、サイトを確認します(ほとんどの検索エンジンのスパイダーには Lynx で見えるようにサイトが映ります)。JavaScript、Cookie、セッション ID、フレーム、DHTML、Flash などの特殊な機能が使用されているためにサイトの一部がテキスト ブラウザで表示されない場合、検索エンジンのスパイダーがサイトをうまくクロールできない可能性があります。公式ブログでも書かれていますが、レンダリングして評価するため古いブラウザでのチェックは必要なくなったということで。