どこどこJPとClickTaleを用いたウェブ改善と営業効率の上昇 - Part2

前回に引き続き、「どこどこJP」と「ClickTale」、それからGoogle Analyticsを利用したウェブ改善と営業効率アップという内容で書かせて頂きます。 普段ECサイトの解析ばかり行なっているため、今回目標としている"営業効率アップ"という側面でウェブサイトを解析するのは非常に難しいと感じましたが、今回「ユーザーモデリング」という考え方を利用して考えていくことにしました。 ■ユーザモデリングの3階層(安藤 , 2010...

どこどこJPとClickTaleを用いたウェブ改善と営業効率の上昇 - Part1

今回5月21日と6月18日に開催された「スキルアップ・コンテンツ委員会」の定例会といたしまして、「GAのカスタム変数を活用してセグメントしたユーザの分析」をテーマに行われたセミナーのご報告と、私自身が行った発表内容を全4回に渡ってご紹介させていただきたいと思います。 利用するツールはタイトルにありますとおり、「どこどこJP」と「ClickTale」、それからGoogle Analyticsの3つです。 Google Analyticsに関しましては、説明するまでもないと思いますが、その他2ツールに関しましては簡単にご紹介させていただきます。 ■どこどこJP エリアターゲティング(ジオターゲティング)を得意としており、アクセスをしてきたユーザーのアクセス元地域を特定したり、企業データを特定するなど、Google...