- GA4の学び方を学ぶ
- GA4移行 & 新規設置マニュアル
- GA4のダッシュボード解説1
- GA4のダッシュボード解説2
- データ探索の基礎
- データ探索の応用
- 追加データ取得と確認方法
1の「GA4の学び方を学ぶ」では、そもそものGA4の考え方やUAとの違い、導入に至るまでの社内調整などの大枠が書かれています。クロスドメイントラッキングはUA併用時の注意点もりますが、その点は設置マニュアル側で補足されています。データ保持期間はbigqueryと連携していた場合、僕の昔の記憶ではdatasetに期限設定がつかなかったはずなので連携している場合はデータ保持期間は要注意かなと思います。データ保管料金にも関係があるのでbigqueryに連携する場合はエンジニア含めて設定は確認したほうが良いかもしれません。
あとは書き方的なものかもしれませんが、アプリが無く新規ウェブサイトへ導入する際も今なら特に何も考えずGA4のウェブデータストリーム設定が推奨で従来のGAも利用したいということであればUAも一緒にプロパティを作成するという方向性で考えた方が良いような気がします。デフォルトがそうなっていますし。
2の「GA4移行 & 新規設置マニュアル」では新規にGA4設定またはUA導入サイトでのGA4導入手順の説明となります。アプリに関しては1ページ程度しか説明がなくデバッグ説明などもないので他本またはヘルプで確認する必要があります。推奨イベントに関しては業種ごとの推奨は無くなり、獲得に関するイベントやコンバージョンに関するイベントなどのカテゴライズに一元化されたのでヘルプで確認しながら導入しましょう。(ページによってはまだ古い情報が少しだけ残っています)
3、4はざっとキャプチャと説明なので割愛。
5の「データ探索の基礎」では探索ページで出来ることだけでなく、こんな分析をしたいならこのテンプレート、のようなわかりやすさが良いですね。
6の「データ探索の応用」は短いながらもGA4におけるアドホックな分析に可能性を見いだせるような内容になっていて、自分でもやれてなかったものがあるなという気づきが得られました。
7の「追加データ取得と確認方法」は、もっと活用したい、細かい設定を行いたいというようなアドバンスドな内容が書かれています。Bigqueryエクスポートのスキーマ情報は全く一緒だけどGoogle Analytics側のヘルプにもあるので、そちらのほうが良いような気がします。知っていても読んでいて、「ここでなんでFirebaseヘルプ見ろとなるんだっけ?」と一瞬ハテナが浮かびました。
いきなりコホートのSQLをドーンと載せるところはちょっと笑いました。初心者向け本のアドバンスでこれは反省してほしい(笑)。ちなみにパッと見た瞬間、ネットでGA4が出る前のFirebase Analytics時代にエンジニアさんがネットで書いていたSQLそのままだなーと思って、自分も使っていたので既視感が強いクエリですね。
SQLでのデータ取得方法はヘルプにcookbookがあるので、それを見るのがまずはオススメです。
7日目は細かい用語含め、分からないと思う人が多そうな雰囲気があり読者を置いてけぼりとなりそうです...
本書を通じて自分がまだ活用しきれていないなぁと思う箇所があったことと、「こういう目的で利用しよう」と思っていたものが、そもそもちょっとズレているかも...と思う点もあり良い気づきとなりました。
(補足)
- その他公式のUAとGA4の機能マッピング表なんかもあるよ
- 9月からgtagのdevelopersページは新しいタグプラットフォームページへ移管しているんですよね。10月からはリダイレクトがかかっています。