GA4本「1週間でGoogleアナリティクス4の基礎が学べる本」読書メモ

GA4に関する入門書「1週間でGoogleアナリティクス4の基礎が学べる本」がウェブ解析士協会メンバーを中心に執筆されたということで、早速電子書籍版を購入して読んでみました。本書はGAを多少なりとも触ったことがある人がGA4という新しいGoogle Analyticsを勉強するための入門書という位置づけとなっています。ただ用語の解説も本書内に存在するので、その場合は設置マニュアルあたりから読み進めるのが良いかもしれません(UAの説明や歴史は別に知っておく必要もありません)。GA内の用語を大まかに理解している人には、とても良い本となるでしょう。目次構成GA4の学び方を学ぶGA4移行...

2021年9月のGoogle AnalyticsとSearch Consoleドキュメント系アップデート

     更新されたドキュメントの中でも、ちょっと個人的に気になったものです。■Google Analyticsユーザーデータをインポートするカスタムディメンション作成後、インポートデータを認識するまでには4時間程度かかるAbout attribution and attribution modelingデータドリブンアトリビューションがまもなく全ユーザーへ開放広告分析向けのモデルということで良さそうパスごとに解析を行って、どのパスでコンバージョン率が高くなるか、広告フォーマットなど複数の切り口で分析[UA]マイレポートの制限事項共有マイレポートの上限数はビューあたり50[翻訳]gtag.js...