先月更新されたドキュメントの中でも、ちょっと個人的に気になったものです。私もそうですがAI時代に入りGAの開発もやや停滞気味に感じます。MCPなどのIFを通じてのデータ取得も適切なGA設定が出来てこそです。基礎は忘れずに。
■Google Analytics
- セッション
- 「[セッションのタイムアウトを調整する] の最大値は 7 時間 55 分です。」を追加
- レポートのスケジュールを設定する
- ステータス「保留中」が追加。メール送信エラー関連のエラー。
- ビジネス目標
- 構成・編集の項目を追加
- Data-deletion requests
- 削除不可の自動収集イベントのパラメータとして以下が追加
- achievement_id
- character
- file_extension
- file_name
- group_id
- link_classes
- link_domain
- link_id
- link_text
- link_url
- method
- search_term
- video_provider
- video_title
- video_url
- Tech details report
- 「Screen resolution」はwindow.screenの値を取得していることを記載
- Custom channel groups
- 高基数に関する注意書き追加
- 「Creating a custom channel group with a large number of fields may negatively impact your reports. Be sure to follow best practices when creating custom channel groups.」
- 「Custom channel groups in custom tables」項目追加
- Enhanced conversions in Google Analytics
- 「Activating enhanced conversions」の拡張コンバージョン設定手順を詳細化
- About Data Import
- マッチレートについて「For item & custom event data import」と「For cost data import」の解説を追加
- About regular expressions (regex)
- 「Full regex vs partial regex」の説明追加
- [新]Import cost data from Snap Ads
- [新]Import cost data from Pinterest Ads