先月更新されたドキュメントの中でも、ちょっと個人的に気になったものです。
私事ながら今年はGoogle Analytics Certificationを更新するか迷いましたが更新完了させました。実は去年、選択問題の全ての回答が一番上の選択肢が答えとなっていて100点で通過したものの虚無感が酷かったので。今年はちゃんと改善されていました。
■Google Analytics
- カスタム チャネル グループ
- 「 AI chatbot」例が追加
- 今正規表現で「.ai」などは設定しているけど例の通り更新したほうが良いかもしれませんね
- イベントの収集に適用される上限
- 1 ユーザー 1 日あたりの個別のセッション数: 2000
- レポートに表示される「(not set)」という値の意味
- 「同意モード」についての項目追加
- データ インポートについて
- 英語版に追いつき「商品データのインポート」ページも変更となっていますが、合わせて「予約済みの商品アイテム パラメータ名」が追加されています。
- トランザクション ID を使用してキーイベントの重複を抑える
- 注意書き追加
- 「トランザクション ID の重複除去は、アプリ ストリームではなく、ウェブ ストリームで収集されたデータに対してのみ機能します。」
- ビジネス目標別コレクション
- 「見込み顧客の獲得」「見込み顧客の不適格処置と逸失」レポートへのリンク追加
- Troubleshoot tag issues with Tag Diagnostics
- エラーメッセージについて一部変更
- タイトル変更: Google tag has stopped sending data
- メッセージ追加: Google tag is missing transaction ID
- User-ID で複数のプラットフォームをまたいでアクティビティを測定する
- User-ID取得に関する注意事項追加
- ユーザがログアウトした場合、USER_IDはnullに設定する必要がある
- Measurement Protocol reference
- Common event parameters項目が追加
- [新]Reddit Ads から費用データをインポートする
- Google アナリティクスの MCP サーバーを試す
- Google Analytics MCP Server (Experimental)
- これで、普段利用しているAI経由でMCPサーバを通して自然言語でGAの値をチャット問い合わせできるようになります