Google AnalyticsのCore Reporting APIでDimension名やMetric名を調べる際に調べるDimensions & Metrics Explorerページですが、今後Google Analytics Demos and Tools側に移管されるようです。
Notice: The Dimensions and metrics explorer is moving to Google Analytics...
ウェブサイトの主要なURLのIndexチェックはCustom Search APIを利用する
SEOでGoogle検索のランキングチェックをしている企業や個人も多いと思います。Search Consoleでのレポートも多いため普段はそちらをチェックしているのですが、以前なんの拍子でか主要ページURLがIndexから外れていたという事がありました。Search Console側では数日後に検知されていましたが。
ただ、これを気に主要ページだけでもIndexチェックを自動的に回したいなと思い、毎月1回主要ページをのIndexチェックをCustom...
Google AnalyticsのRealtime APIの結果を雑にSlackに流す
Google AnalylticsのRealtime APIはGoogle Analytics画面のレポート>リアルタイムの数字をAPIで取得するものですが、公式ドキュメントにあるとおりベータで利用するには事前申請が必要...と思っていた訳ですが、普通にたたけばデータ取得できたのでこの数字を雑にSlackへ流すことにしました。
直近のイベントをSlackや別の何かですぐに気づきたい場合に利用できます。
V3のエンドポイントに対してRealtime...