ウェブサイトがクロール出来る状態であるにも関わらずアクセスが殆ど無いページをScreaming Frog SEOで抽出

今月はじめにScreaming Frog SEOもVer.4.0となりまして、更にイケてるUpdateが数多くされております。 本家でも大きな機能改修としてうたわれている機能の中の1つ、Google Analytics APIとの連携機能。こちらがまた素晴らしい。 Google Analytics APIと連携すると、ある特定ページに対して"全然アクセスが来ない・・・"という受け身から、nofollow等でブロックされていないか?階層は深くないか?などクロール視点からページを分析出来るようになります。検索エンジン側に表示された場合のタイトルや説明文、その他細かい分析を同時に出来るようになります。 設定方法 1.Google...

Google Analyticsで計測されるWindows10とMicrosoft Edge

海外の報告を見ている限り、Google Analyticsで計測されるWindows 10は、GAのOSにはNTとして表示されているようです。 画像 : geekwire.com また、今回Windows 10に搭載されているEdgeブラウザですが、Microsoftの公式ページによるとユーザエージェントは Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36...